【初心者向けガイド】オーディブルの無料体験から使い方まで徹底解説!

PR

【初心者向けガイド】オーディブルの無料体験から使い方まで徹底解説!
  • オーディブルの無料体験から使い方までまとめて教えて
  • 聴き放題の作品はどんなのがあるの?
  • 無料体験キャンペーン利用中の解約・退会で気をつけることは?

オーディブルに興味を持って無料体験を始めた方、まだ始めてない方、何か分からないことはありませんか?

ろっかく
ろっかく

私はオーディブルを使って、2年以上読書を楽しんでいます。

そこでこの記事では、初心者でも安心して使えるようにオーディブルの無料体験から使い方まで、まとめて解説します。

この記事を読めば、オーディブルのことが、ほぼ分かるようになります。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

Audible(オーディブル)はプロのナレーターが本を朗読するサービス

オーディブルでナレーターが朗読しているイメージ

オーディブルとは、Amazonが提供する音声コンテンツで、プロのナレーターが朗読した本をスマホ、タブレット、PC、Amazon Echoで聴くことができます。

月額1,500円で20万冊以上の対象作品が聴き放題。

初めて利用する場合は、30日間の無料体験期間があります。

無料体験期間が終了する前に解約すれば、料金は発生しません。

月額料金1,500円(税込)
無料体験期間30日間
特徴・20万冊以上聴き放題
・ポッドキャスト聴き放題
タイトル数40万冊以上
再生方法・オフライン再生
・ストリーミング再生
再生速度の調整幅0.5~3.5倍速
いつでも解約できる
解約後の視聴不可(ただし、単品購入したタイトルは可)

無料体験期間は「30日間」「2か月間」「3か月間」の3パターン

Audibleの無料体験をイメージ

オーディブルを初めて利用する場合、通常30日間の無料体験期間があります。

さらに、定期的に「2か月無料キャンペーン」や「Amazonプライム会員限定3か月無料キャンペーン」が開催されます。

30日間通常
2か月無料キャンペーン3〜4か月に1回
Amazonプライム会員限定3か月無料キャンペーン年に1回

無料体験期間中でも聴き放題の作品数や機能に制限はないので、十分に楽しむことができます。

最新のキャンペーン情報については、こちらの記事をご覧ください。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

30日間無料体験

Audibleの無料体験期間を強調するイメージ

通常、オーディブルの無料体験は30日間です。

この30日間で、気になる本を1冊じっくり聴いたり、複数の本を試し聴きしたりと、オーディブルを十分に体験することができます。

ちなみに、30日の無料期間の長さは、他のオーディオブックサービスと比べても長め。

下図に、聴き放題プランがある各サービスの無料体験期間をまとめました。

サービス無料体験期間
オーディブル30日間
himalaya30日間
audiobook.jp14日間
LisBo登録した月の末日まで
ろっかく
ろっかく

聴き放題プランがあるオーディオブックサービスの中では、オーディブルとhimalayaが30日間と一番長いですね。

2か月無料キャンペーン

緑の植物を添えることで無料期間の爽やかさをイメージ

2か月無料キャンペーンは、これまでの流れを見ると2月、4月、9月あたりにスタートすることが多いです。

キャンペーンの開催期間は約1か月間。

ろっかく
ろっかく

通常より長い無料体験を希望する方には、最も狙い目なキャンペーンです。

「2か月無料キャンペーン」と「Amazonプライム会員限定3か月無料キャンペーン」を利用中に解約したい場合、必ず知ってほしい注意点があるので、解約する前にこちらをご覧ください。

Amazonプライム会員限定3か月無料キャンペーン

ハート型の葉を添えることで無料キャンペーンの期待感をイメージ

Amazonプライム会員限定3か月無料キャンペーンは、年に1回だけ開催されます。

このキャンペーンは多くの場合、6月中旬以降から始まり、約1か月間の開催となります。

2024年のキャンペーン期間2024年6月24日〜2024年7月22日
2023年のキャンペーン期間2023年6月21日〜2023年7月18日

チェックポイント

2024年のキャンペーンでは、Amazonプライム会員以外の方に、2か月無料体験を提供していました。

Audible(オーディブル)の月額料金は1,500円(税込)

オーディブルの月額料金をイメージ

無料体験期間の終了後は月額料金がかかります。

オーディブルの料金体系はシンプルで、月額1,500円(税込)の1つだけ。

オプションもないので、追加料金の発生は一切ありません。

ただし、聴き放題対象外の作品を聴きたい場合は単品購入する必要があります。

単品購入については、こちらで解説しています。

オーディブルは高いのか?
利用者からの評判でオーディブルは高いという口コミを見かけます。

もし、月額料金が高いと感じる方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。

Audible(オーディブル)の月額料金が高いと感じる前に知っておきたいこと

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

Audible(オーディブル)の登録方法と始め方

かわいい人形のキャラクターが「登録方法」と書かれた青い看板を指し示す様子で、分かりやすい説明をイメージ

オーディブルの登録方法を画像付きで解説します。

また、始め方として登録完了後の手順も紹介。

登録前の準備として、無料期間をしっかり活用するための3つのポイントを、こちらの記事で解説していますので、オーディブルを始める前にチェックしてみてください。

iPhoneでの手順

スマートフォンでの簡単な設定をイメージ

登録手順は以下の5ステップです。

オーディブルの会員登録には、Amazonのアカウントが必要です。

  1. Amazonのオーディブル申し込みページへアクセスします
  2. 「30日間の無料体験を試す」をタップします
  3. Amazonアカウントでログインします
  4. 支払い情報を入力します
  5. 「無料体験を試す」をタップして完了です

STEP①:Amazonのオーディブル申し込みページへアクセス

Safari、Chromeなどのブラウザを使用して、Amazonのオーディブル申し込みページにアクセスします。

下記のボタンからも、オーディブル申し込みページへアクセスできます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

STEP②:「30日間の無料体験を試す」をタップ

アクセスしたページで「30日間の無料体験を試す」をタップした後、次に表示されるページでも同じく「30日間の無料体験を試す」を選択してください。

STEP③:Amazonアカウントでログイン

Amazonアカウントの「メールアドレスまたは携帯電話番号」と「パスワード」を入力して、「ログイン」をタップします。

※Amazonアカウントを持っていない方は、「新しいAmazonのアカウントを作成」をタップして登録してください。

STEP④:支払い情報を入力

Amazonアカウントにクレジットカードまたはデビットカードを登録していない場合は、ここで入力をします。

支払い情報を入力しても、無料体験期間中に解約すれば請求されません。

STEP⑤:「無料体験を試す」をタップして完了

最後に「無料体験を試す」をタップすれば、会員登録は完了です。

次に、会員登録後の手順としてオーディブルのホーム画面を表示するところまで解説しますので、こちらをタップしてください。

PCでの手順

PCでの簡単な設定をイメージ

オーディブルの会員登録には、Amazonのアカウントが必要です。

  1. Amazonのオーディブル申し込みページへアクセスします
  2. 「30日間の無料体験を試す」をクリックします
  3. Amazonアカウントでログインします
  4. 支払い情報を入力します
  5. 「無料体験を試す」をクリックして完了です

STEP①:Amazonのオーディブル申し込みページへアクセス

下記のボタンからも、オーディブル申し込みページへアクセスできます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

STEP②:「30日間の無料体験を試す」をクリック

アクセスしたページで「30日間の無料体験を試す」をクリックした後、次に表示されるページでも同じく「30日間の無料体験を試す」を選択してください。

STEP③:Amazonアカウントでログイン

Amazonアカウントの「Eメールまたは携帯電話番号」を入力して、「次に進む」をクリックします。

次のページで、パスワードを入力後、ログインしてください。

※Amazonアカウントを持っていない方は、「Amazonアカウントを作成する」をクリックして登録してください。

STEP④:支払い情報を入力

Amazonアカウントにクレジットカードまたはデビットカードを登録していない場合は、ここで入力をします。

支払い情報を入力しても、無料体験期間中に解約すれば請求されません。

STEP⑤:「無料体験を試す」をクリックして完了

最後に「無料体験を試す」をクリックすれば、会員登録は完了です。

次に、会員登録後の手順としてオーディブルのホーム画面を表示するところまで解説します。

Audible(オーディブル)の始め方

サービス開始の親しみやすさをイメージ

iPhoneで解説しています。

始め方は次の7ステップ。

  1. 「App Store」をタップします
  2. 「検索」をタップします
  3. 検索ボックスに「オーディブル」と入力します
  4. 「Amazonオーディオブック」のアプリで「入手」をタップします
  5. Audibleアプリをタップします
  6. 「サインイン」をタップします
  7. Amazonアカウントの情報を入力後は、オーディブルのホーム画面となります

STEP①:「App Store」をタップ

下図のアプリをタップしてください。

STEP②:「検索」をタップ

右下にある「検索」をタップします。

STEP③:検索ボックスに「オーディブル」と入力

STEP④:「Amazonオーディオブック」のアプリで「入手」をタップ

ろっかく
ろっかく

「Amazonオーディオブック」となっていますが、オーディブルのことです。

STEP⑤:Audibleアプリをタップ

下図のアプリをタップします。

STEP⑥:「サインイン」をタップ

STEP⑦:Amazonアカウントの情報を入力して、オーディブルのホーム画面へ

Amazonアカウントの「メールアドレスまたは携帯電話番号」と「パスワード」を入力して、「サインイン」をタップします。

2段階認証を設定している方は、サインイン後に表示されるワンタイムパスワード入力画面で、指示に従ってパスワードを入力し、その後サインインしてください。

そして、オーディブルのホーム画面へ。

あとは、タイトルを選んで聴き始めることができます。

次にオーディブルの操作方法を解説します。

Audible(オーディブル)の操作方法を画像付きで解説

ノートパソコンのキーボードとスマートフォンを同時に操作する手元を撮影し、アプリの基本操作をイメージ

ここでは、iPhoneとPCの操作方法について解説します。

Amazon Echoの操作方法について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

Amazon Echoのオススメ活用法!アレクサでAudible(オーディブル)を楽しむメリット

アップルウォッチの操作方法について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

Apple WatchでAudible(オーディブル)を聴く!操作方法を解説

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

iPhoneでの操作方法

スマートフォンでの簡単な操作をイメージ

次の操作について説明します。

項目をタップすればジャンプできます。

タイトルの検索

  1. アプリを開いて、ホーム画面の右上にある虫眼鏡マークをタップします
  2. 検索ボックスにタイトルを入力してください
  3. 検索結果で出たタイトルをタップします

STEP①:アプリを開いて、ホーム画面の右上にある虫眼鏡マークをタップします。

STEP②:検索ボックスにタイトルを入力してください。

STEP③:検索結果で出たタイトルをタップします。

タイトル検索はここで終了です。

次に再生方法について説明します。

再生

再生方法は「ストリーミング再生」「オフライン再生」の2通りあります。

ストリーミング再生とは?
インターネットにつながっている状態ですぐに再生できること
オフライン再生とは?
スマホ端末にオーディオブックやポッドキャストをダウンロードして再生すること

オフライン再生については、以下の記事でも解説しています。

【モバイル通信量を節約】Audible(オーディブル)でオフライン再生をする方法

ストリーミング再生

「再生」をタップします。

これでストリーミング再生されます。

モバイル通信でのストリーミング再生は通信量がかかります。

通信量が気になる方は、オフライン再生で聴くのがオススメです。

オフライン再生
  1. 「ライブラリーに追加」をタップします
  2. 「ライブラリーを見る」をタップします
  3. タイトルをタップしてダウンロードをします
  4. ダウンロード終了後にタイトルをタップします

STEP①:「ライブラリーに追加」をタップします。

STEP②:「ライブラリーを見る」をタップします。

STEP③:タイトルをタップしてダウンロードをします。

タイトルが表示されるまで数秒かかる場合もあります。

STEP④:ダウンロード終了後にタイトルをタップします。

これでオフライン再生されます。

再生画面の使い方

ストリーミング再生、オフライン再生ともに再生画面は同じです。

下図は再生画面。

一時停止

一時停止ボタンをタップします。

再度、再生したいときは同じボタンをタップしてください。

巻き戻し・早送り

巻き戻しボタン、早送りボタンをタップします。

真ん中の数字は巻き戻しと早送りの秒数。

※秒数の変更については、こちらで解説しています。

スキップ

各スキップボタンをタップします。

目次、付属資料・PDFを見る

目次や付属資料・PDFを見たいときは、下図の赤枠をタップしてください。

再生速度の変更

  1. 再生画面の左下にある「再生速度」をタップします
  2. 希望の速度をタップしてください

STEP①:再生画面の左下にある「再生速度」をタップします。

STEP②:希望の速度をタップしてください。

赤枠の「0.7」、「1.0」、「1.2」、「1.5」、「1.7」、「2.0」をタップ、もしくは青枠の「+」、「-」をタップしてください。

青枠の「スライダー」を左右に動かして調整することも可能。

「+」、「-」をタップ、または「スライダー」を動かすことで再生速度が0.05倍速ずつ変わるので、より細かな設定ができます。

変更範囲は0.5~3.5倍速まで。

倍速再生のメリットとデメリットについて、こちらの記事で解説しています。

巻き戻し・早送りの間隔設定

  1. 再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをタップします
  2. 「プレーヤー設定」をタップします
  3. 「早送り/巻き戻し」をタップします
  4. 変更したい秒数に合わせます
  5. 合わせたら、右上の「✕」をタップします

STEP①:再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをタップします。

STEP②:「プレーヤー設定」をタップします。

STEP③:「早送り/巻き戻し」をタップします。

STEP④:変更したい秒数に合わせます。

変更可能な秒数は「10秒」、「15秒」、「30秒」、「60秒」、「90秒」。

STEP⑤:合わせたら、右上の「✕」をタップします。

これで変更完了です。

スリープタイマーの設定

  1. 再生画面で「タイマー」をタップします
  2. タイマーの時間を選択します
  3. スリープタイマーがスタートして残り時間が表示されます
  4. タイマー終了後は「延長」か「タイマーをリセット」を選ぶことができます

STEP①:再生画面で「タイマー」をタップします。

STEP②:タイマーの時間を選択します。

スリープタイマーで設定できる時間は次の通り。

  • 5分
  • 10分
  • 15分
  • 30分
  • 45分
  • 60分
  • 90分
  • 120分
  • 章の終わり
  • カスタマイズ

※カスタマイズを選択すると、【1分~23時間59分】の間を1分刻みで設定できます。

STEP③:スリープタイマーがスタートして残り時間が表示されます。

再生を一時停止してもタイマーは進みます。

タイマーをやめるときは、スリープタイマーの時間選択画面にある【オフ】を選んでください。

STEP④:タイマー終了後は「延長」か「タイマーをリセット」を選ぶことができます。

タイマーを延長する場合は端末を振るか、もしくは延長のボタンをタップしてください。

延長できる時間は始めにタイマーでセットした時間のみ。

タイマーをやめるときは「タイマーをリセット」を選択。

ろっかく
ろっかく

操作は必須ではないので、タイマー終了時に眠っていても大丈夫です。

こちらの記事では、スリープタイマーの活用法を解説しています。

クリップ&ブックマーク機能

クリップ&ブックマーク機能とは、本に付箋(ふせん)を貼るようなものです。

この機能はクリップとブックマークの機能を組み合わせたもの。

クリップ機能とは?
気になった部分を切り抜いて保存し、その部分だけ再生できる機能のこと
ブックマーク機能とは?
気になった箇所を登録し、あとで登録した箇所から再生できる機能のこと

ポッドキャストはブックマーク機能のみで、クリップ機能は使えません。

クリップ&ブックマーク機能の使い方
  1. 再生画面で「クリップ」をタップします
  2. クリップ&ブックマークを保存しました。」と表示されます

STEP①:再生画面で「クリップ」をタップします。

STEP②:「クリップ&ブックマークを保存しました。」と表示されます。

「クリップ&ブックマークを保存しました。」の表示は、約5秒たつと自動で消えます。

作成したクリップまたはブックマークを再生する手順
  1. 再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをタップします
  2. 「クリップ&ブックマーク」をタップします

STEP①:再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをタップします。

STEP②:「クリップ&ブックマーク」をタップします。

クリップ再生をしたいときは、「クリップ再生」をタップしてください。

クリップ再生ってなに?
「クリップをタップした位置の30秒前」から「クリップをタップした位置」までの30秒間を再生します。

ブックマークした箇所から聴きたいときは、「シーンに移動」をタップしてください。

ブックマークを再生ってなに?
「ブックマークした箇所」から再生します。

「クリップの編集」や「メモの追加」など、さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

車載モード

再生画面で「車載モード」をタップします。

車載モードでは3つの操作ができます。

  • 一時停止
  • 巻き戻し
  • クリップ&ブックマーク

下図は車載モードの画面。

右上にあるアレクサボタンをタップすれば、声で操作ができます。

アレクサボタンがない場合は設定を変更してください。

変更の仕方は、こちらの記事で解説しています。

PCでの操作方法

PCでの基本的な操作をイメージ

次の操作について説明していきます。

項目をクリックすればジャンプできます。

タイトルの検索

  1. ホーム画面の上にある検索ボックスにタイトルを入力してください
  2. 検索結果で出たタイトルをクリックします

STEP①:ホーム画面の上にある検索ボックスにタイトルを入力してください。

STEP②:検索結果で出たタイトルをクリックします。

タイトル検索はここで終了。

次に再生方法について説明します。

再生

再生方法は「ストリーミング再生」のみです。

ストリーミング再生とは?
インターネットにつながっている状態ですぐに再生できること
  1. ストリーミング再生」をクリックします
  2. クラウドプレーヤーが表示され、ストリーミング再生が始まります

STEP①:「ストリーミング再生」をクリックします。

STEP②:クラウドプレーヤーが表示され、ストリーミング再生が始まります。

クラウドプレーヤーを使用するには、以下のブラウザがパソコンに最新バージョンでインストールされている必要があります。

  • Chrome
  • Firefox
  • Safari
  • Edge

また、タイトルをライブラリーに追加したい場合は、「ライブラリーに追加」をクリックしてください。

これにより、選択したタイトルがライブラリーに保存されます。

保存後、「今すぐ聴く」をクリックすると、クラウドプレーヤーが表示されストリーミング再生が始まります。

ライブラリーに追加して再生
  1. 「ライブラリーに追加」をクリックします
  2. 「ライブラリーで聴く」をクリックします
  3. 「今すぐ聴く」をクリックします
  4. クラウドプレーヤーが表示され、ストリーミング再生が始まります

STEP①:「ライブラリーに追加」をクリックします。

STEP②:「ライブラリーで聴く」をクリックします。

STEP③:「今すぐ聴く」をクリックします。

STEP④:クラウドプレーヤーが表示され、ストリーミング再生が始まります。

再生画面の使い方

下図は再生画面。

一時停止

一時停止ボタンをクリックします。

一時停止後、また再生したいときは同じボタンをクリックしてください。

巻き戻し・早送り

巻き戻しボタン、早送りボタンをクリックしてください。

真ん中の数字は、巻き戻しと早送りの秒数。

秒数の変更はできません。

スキップ

各スキップボタンをクリックします。

目次を見る

目次を見たいときは、下図の赤枠をクリックします。

付属資料・PDFを見る

付属資料やPDFを見る場合、まずはタイトルをライブラリーに追加してから、「PDFを開く」をクリックしてください。

付属資料やPDFが含まれないタイトルには、「PDFを開く」のボタンは表示されません。

再生速度の変更

  1. 再生画面の左下にある「再生速度」をクリックします
  2. 希望の速度をクリックしてください

STEP①:再生画面の左下にある「再生速度」をクリックします。

STEP②:希望の速度をクリックしてください。

0.1倍速刻みで変更できます。

変更範囲は0.5〜3.5倍速まで。

倍速再生のメリットとデメリットについて、こちらの記事で解説しています。

ブックマーク機能

  1. 再生画面の右下にある「ブックマークする」をクリックします
  2. 画面下に「ブックマークしました。」と表示されます

STEP①:再生画面の右下にある「ブックマークする」をクリックします。

STEP②:画面下に「ブックマークしました。」と表示されます。

「ブックマークしました。」の表示は、約5秒たつと自動で消えます。

メモを追加しない場合は、ここで終了です。

メモを追加する

あとで聴き返すときに保存したブックマークがどういった内容だったか分かるように、メモを入力することができます。

  1. メモを追加」をクリックします
  2. メモを入力します
  3. 右上にある「保存」をクリックして終了です

STEP①:「メモを追加」をクリックします。

STEP②:メモを入力します。

ここでは「メモ、テスト」と入力。

STEP③:右上にある「保存」をクリックして終了です。

入力したメモの確認、または修正をする
  1. 再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをクリックします
  2. 「ブックマーク」をクリックします
  3. 入力したメモは、下図の位置に表示されます
  4. メモを修正する場合は、縦に「・」が3つ並んだマークをクリックします
  5. 「ブックマークを更新」をクリックします
  6. 再度入力した後、保存ボタンをクリックして終了です

STEP①:再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

STEP②:「ブックマーク」をクリックします。

STEP③:入力したメモは、下図の位置に表示されます。

STEP④:メモを修正する場合は、縦に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

STEP⑤:「ブックマークを更新」をクリックします。

STEP⑥:再度入力した後、保存ボタンをクリックして終了です。

ブックマークを再生する手順
  1. 再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをクリックします
  2. 「ブックマーク」をクリックします
  3. 「ここから再生」をクリックします

STEP①:再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

STEP②:「ブックマーク」をクリックします。

STEP③:「ここから再生」をクリックします。

これで再生されます。

ブックマークを削除する
  1. 再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをクリックします
  2. 「ブックマーク」をクリックします
  3. 縦に「・」が3つ並んだマークをクリックします
  4. 「ブックマークを削除」をクリックします
  5. 「ブックマークを削除しました。」と表示され削除が完了します

STEP①:再生画面の右上にある横に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

STEP②:「ブックマーク」をクリックします。

STEP③:縦に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

STEP④:「ブックマークを削除」をクリックします。

STEP⑤:「ブックマークを削除しました。」と表示され削除が完了します。

Audible(オーディブル)で聴き放題のオススメ作品

厳選された選書をイメージ

オーディブルを始めたばかりの方へ、ジャンル別にオススメの本を紹介します。

10個のジャンルの中から、聴きやすくて面白い作品を30冊セレクトしました。(ジャンル名をタップすればジャンプできます)

オススメのビジネス書

オフィス空間でのビジネス読書をイメージ

オススメのビジネス書は次のタイトルです。

  • 無名の男がたった7年で270億円手に入れた物語
  • もしアドラーが上司だったら
  • 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!

さらに解説します。

無名の男がたった7年で270億円手に入れた物語

著者竹之内 教博
ナレーター中川 典
再生時間4時間56分
配信日2021/09/10
オーディブルユーザー評価⭐️4.6

著者はマッサージ店りらくるの創業者。

りらくるの成功につながった手法や、経営者としてのビジネスの考え方を解説しています。

起業や経営の視点だけでなく、サラリーマンにとっても役立つ思考や考え方が紹介されています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

もしアドラーが上司だったら

著者小倉 広
ナレーター多田 啓太
再生時間5時間20分
配信日2018/12/14
オーディブルユーザー評価⭐️4.6

ストーリー仕立てとなっていて基本的には主人公と、その上司とのやりとりで物語が進んでいきます。

内容も分かりやすく、聴きやすいオーディオブック。

個人的に「機能価値」と「存在価値」についての部分は、目から鱗が落ちる内容でした。

特に会社で働く方にはオススメの一冊。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!

著者ヒトデ
ナレーター古寺 洋子
再生時間4時間10分
配信日2022/06/17
オーディブルユーザー評価⭐️4.6

厚生労働省が作成した副業・兼業の促進に関するガイドラインにより、副業OKの企業も増加中。

この本では、稼ぐためのブログの始め方、書き方、収益の増やし方などについて解説しています。

「ブログで副業?」と思われるかもしれませんが、日記のようなものをイメージしているとしたら、ちょっと違います。

副業としてのブログに興味を持っている方、まだ始めて間もない方にはオススメの一冊。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメのお金・投資に関する本

お金や投資の知識習得をイメージ

オススメのお金・投資に関する本は次のタイトルです。

  • バビロンの大富豪
  • ジェイソン流お金の増やし方
  • 図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版

さらに解説します。

バビロンの大富豪

著者ジョージ・S・クレイソン、大島豊 訳
ナレーター浅科 准平
再生時間6時間37分
配信日2017/07/31
オーディブルユーザー評価⭐4.7

この本で解説されている家計管理や資産形成についての原則は非常に役立ちます。

構成は物語形式で展開されていて、シンプルで理解しやすい内容です。

お金を「貯める」「増やす」「稼ぐ」「守る」「使う」という基礎知識が学べる一冊。

お金について学び始めるのに、最適な本となっています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

ジェイソン流お金の増やし方

著者厚切りジェイソン
ナレーター山口 令悟
再生時間3時間6分
配信日2022/03/18
オーディブルユーザー評価⭐4.6

お金に関するものの中でも人気が高い本です。

著者は、お笑い芸人としても知られる厚切りジェイソン氏。

彼は投資を余裕資金でやるものとして、そのためには支出の見直しが重要だと強調しています。

さらに、具体的な節約術も紹介。

また、投資に絶対はないとしながらも、その上で「長期・分散・積立」を基本に著者がオススメの投資信託についても解説されています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

図解 新NISA制度 投資初心者でもよくわかる!現役銀行員・証券アナリストが教える 2024年 税制改正対応版

著者浅見 陽輔
ナレーター浅見 陽輔
再生時間5時間17分
配信日2023/02/13
オーディブルユーザー評価⭐4.5

この本は新NISAについて、図解を用いて分かりやすく説明しています。

オーディブルでは図解を見るのが少し手間かもしれませんが、内容は難しい表現を避けているため聴きやすいのが特徴。

本書で紹介されている投資商品の中でも、特に個別株についての部分は、投資初心者なら基本的な銘柄選びの知識を身につけることから始めても良いでしょう。

新NISAの勉強を始めるならオススメの一冊です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメの自己啓発書

自己成長への意欲をイメージ

オススメの自己啓発書は次のタイトルです。

  • GRATITUDE 毎日を好転させる感謝の習慣
  • 鋼の自己肯定感〜「最先端の研究結果✖️シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法
  • 超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

さらに解説します。

GRATITUDE 毎日を好転させる感謝の習慣

著者スコット・アラン(著)、弓場 隆(翻訳)
ナレーター高城 亨
再生時間3時間18分
配信日2023/02/10
オーディブルユーザー評価⭐️4.6

普段の生活の中で、不平不満や愚痴が多くなってませんか?

たまにならまだしも、たびたび繰り返していれば、常に文句や悪口ばかり並べる人になりかねません。

感謝の気持ちを多く持つことで、不平不満を減少させることができる。

この本では、感謝の気持ちを増やす考え方について詳しく解説しています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

鋼の自己肯定感〜「最先端の研究結果✖️シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法

著者宮崎 直子
ナレーター田所 未雪
再生時間5時間35分
配信日2022/07/08
オーディブルユーザー評価⭐️4.4

「さまざまな自己肯定感に関する本を読んでも、なかなか自己肯定感が上がらない。」

「少しは上がったかと思えば、結局、以前の自分に戻ることを繰り返している。」

一体、どうすればいいのかと思ったことはありませんか?

この本では、自己肯定感の本質と自己肯定感を高める方法について詳しく解説しています。

本書の内容は理解できても、感情の面から実行するのが難しいものもあるでしょう。

そんな時の対処法や考え方、感情のコントロール方法など、具体的な解決策も本書は教えてくれます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

著者TESTOSTERONE
ナレーター岡本 和浩
再生時間3時間20分
配信日2020/06/04
オーディブルユーザー評価⭐️4.7

著者は、X(旧Twitter)で200万人以上のフォロワーを持つTestosterone氏。

率直な感想は聴いていて、楽しい本でした。

筋トレは単に筋肉がつくだけでなく、人生を好転させる力もある。

この本では、さまざまな研究結果をもとに、メンタル面も向上する筋トレの効果を解説しています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメの小説

物語の世界への入り口をイメージ

オススメの小説は次のタイトルです。

  • 運転者 未来を変える過去からの使者
  • 赤と青のエスキース
  • 火花

さらに解説します。

運転者 未来を変える過去からの使者

著者喜多川 泰
ナレーター白井 翔太
再生時間5時間37分
配信日2021/04/20
オーディブルユーザー評価⭐️4.8

仕事や家族の問題でパンク寸前の40代のサラリーマンが主人公。

そんな状況で現れる1台のタクシー。

ちょっと変わったタクシーの運転手は、考え方で未来が変わっていくことを教えてくれます。

個人的には途中で感動が高まり、涙腺が緩む瞬間もありました。

感情移入がしやすく、とても良い作品です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

赤と青のエスキース

著者青山 美智子
ナレーター井上 悟、疋田 涼子
再生時間6時間48分
配信日2022/03/04
オーディブルユーザー評価⭐️4.6

2022年の本屋大賞で第2位に輝いた作品。

一枚の絵画(エスキース)をテーマにした連作短編です。

後半部分での見事な伏線の回収には、「おっ、そういうことだったのか!」と強く驚きました。

一度聴き終わった後に、すぐにもう一度聴きたくなる小説です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

火花

著者又吉 直樹
ナレーター堤 真一
再生時間4時間25分
配信日2017/12/20
オーディブルユーザー評価⭐️4.3

著者はお笑いタレントの又吉直樹氏で、2015年の第153回芥川龍之介賞を受賞。

主人公は若手の漫才師で、「笑い」への真剣な取り組みが描かれています。

主人公と彼が師と仰ぐ先輩との間で繰り広げられる喜びや悲しみ、いろんな人間ドラマが織り交ぜられています。

ラストは、とにかくびっくりしました。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメのミステリー小説

推理小説の世界をシンプルに表現した構成画像

オススメのミステリー小説は次のタイトルです。

  • 硝子の塔の殺人
  • そして誰もいなくなった
  • 流浪の月

さらに解説します。

硝子の塔の殺人

著者知念 実希人
ナレーター高梨 謙吾
再生時間18時間11分
配信日2021/07/30
オーディブルユーザー評価⭐️4.5

最初は、正直なところ少し眠たさを感じる瞬間もありました。

しかし、ストーリーが進むにつれて、どんどん面白くなり時間を忘れて聴いていました。

終わりに近づくにつれ、想像以上の展開にただ驚くばかり。

聴きやすい内容で、ミステリー初心者にも十分楽しめる作品です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

そして誰もいなくなった

著者アガサ・クリスティー、青木 久惠
ナレーター平川 正三
再生時間8時間48分
配信日2018/08/26
オーディブルユーザー評価⭐️4.7

1939年に刊行され、ミステリージャンルの中でも有名な作品です。

ナレーターによる10人以上のキャラクターの演じ分けは素晴らしいの一言。

初めて聴く方には、外国人の名前が多くて覚えにくいかもしれません。

内容をちゃんと理解するためにも、登場人物の名前を軽く検索してメモするのがオススメです。(検索する際には、ネタバレに注意してください。)

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

流浪の月

著者凪良 ゆう
ナレーター土師 亜文
再生時間10時間21分
配信日2021/04/08
オーディブルユーザー評価⭐4.6

2020年の本屋大賞を受賞し、2022年には映画化された作品です。

家に帰れない事情がある更紗(さらさ)を家に招き入れた文(ふみ)。

その事実が避けられない事件へと発展しますが、この2人の物語が進むにつれて「普通ってなんだろう」と考えさせられました。

ナレーターの透き通るような声が、この物語を心地よく聴かせてくれます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメのSF・ファンタジー

SFとファンタジーの世界観が交わる壮大な物語をイメージ

オススメのSF・ファンタジーは次のタイトルです。

  • 僕が愛したすべての君へ
  • 君を愛したひとりの僕へ
  • 白亜紀住事

さらに解説します。

僕が愛したすべての君へ

著者乙野 四方字
ナレーター石黒 千尋
再生時間6時間25分
配信日2019/04/19
オーディブルユーザー評価⭐4.5

この物語は、異なる並行世界間を行き来するという展開が特徴。

科学的な要素と感動的な恋愛要素もうまく組み合わさって、読者をどんどん引き込む内容となっています。

興味深いのは、この作品が同時刊行の「君を愛したひとりの僕へ」と表裏一体の関係であること。

両方の作品を聴くことで、物語をより深く理解することができます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

君を愛したひとりの僕へ

著者乙野 四方字
ナレーター石黒 千尋
再生時間6時間19分
配信日2019/04/19
オーディブルユーザー評価⭐4.3

この物語は、「僕が愛したすべての君へ」と対をなす作品で、同じ世界観を共有しながらも異なる視点で描かれています。

主人公の日高暦は小学生のある日、佐藤栞という少女に出会います。

彼らは互いに惹かれ合いますが、事情により駆け落ちすることに。

切ない恋愛ストーリーと科学的な要素が上手に組み合わさり、読者を引き込む魅力があります。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

白亜紀住事

著者劉 慈欣、大森 望、古市 雅子
ナレーター祐仙 勇
再生時間6時間10分
配信日2024/02/09
オーディブルユーザー評価⭐4.6

この物語は白亜紀を舞台にしていますが、人類社会の風刺も多く含まれています。

序盤は恐竜と蟻が協力し合う良好な関係でしたが、徐々に亀裂が生じ、大きな争いへ発展。

しかも原始的な争いではなく、高度に発達した文明と科学技術の下で展開されるのが特徴。

人類社会の諸問題が恐竜と蟻を通して描かれているので、考えさせられる一冊です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメのラノベ

ラノベの世界観をイメージ

オススメのラノベは次のタイトルです。

  • 転生したらスライムだった件
  • 無職転生〜異世界行ったら本気出す〜
  • 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

さらに解説します。

転生したらスライムだった件

著者伏瀬
ナレーター岡咲 美保
配信巻数1〜16巻(全21巻)
巻数1巻2巻3巻4巻5巻6巻7巻8巻9巻10巻11巻12巻13巻14巻15巻16巻17巻18巻19巻20巻21巻
再生時間9時間49分10時間12分10時間46分10時間57分10時間51分13時間3分12時間49分10時間40分12時間40分13時間18分14時間5分11時間41分14時間8分11時間31分14時間44分11時間8分13時間50分(予定)13時間50分(予定)13時間50分(予定)9時間10分(予定)5時間23分(予定)
配信日2019/05/242019/07/292019/09/272019/12/272020/04/242020/08/282020/12/152021/03/052021/06/042021/09/032022/01/272022/10/282023/04/282023/09/292024/03/292024/08/092025/02/14(予定)2025/05/16(予定)2025/10/24(予定)2026/02/13(予定)2026/07/24(予定)
オーディブルユーザー評価⭐️4.7⭐️4.8⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.8⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐4.9⭐4.8

関連書籍を含めたシリーズ累計発行部数が4,500万部を突破している大人気タイトルです。

主人公はスライムに転生し、特殊な能力を獲得。

特殊な能力を活かして異世界での冒険を繰り広げます。

ナレーターはアニメ版で主人公の声優を務めた岡咲美保氏。

ハマること間違いなしの作品です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

無職転生〜異世界行ったら本気出す〜

著者理不尽な孫の手
ナレーター伊藤 亜祐美
配信巻数1〜14巻(全14巻)
巻数1巻2巻3巻4巻5巻6巻7巻8巻9巻10巻11巻12巻13巻14巻
再生時間7時間23分7時間21分9時間2分8時間1分7時間47分8時間49分8時間5分8時間37分9時間48分8時間9時間35分9時間8時間24分8時間57分
配信日2017/07/312017/07/312017/07/312017/07/312017/07/312017/07/312017/07/312017/07/312017/07/312017/07/312017/08/312017/10/272017/11/302017/12/29
オーディブルユーザー評価⭐️4.8⭐️4.8⭐️4.8⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.8⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.8⭐️4.9⭐️4.8⭐️4.9

つらい過去によりひきこもりとなった34歳の主人公。

ある日、トラックにひかれてしまい、魔法や剣技が存在するファンタジーの世界へ転生します。

新しい世界で主人公は、魔法の才能を発見。

過去の失敗を教訓に、努力を通じて成長していく物語が展開されます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

著者香月 美夜
ナレーター井口 裕香
配信巻数1〜24巻(全32巻)
巻数1巻2巻3巻4巻5巻6巻7巻8巻9巻10巻11巻12巻13巻14巻15巻16巻17巻18巻19巻20巻21巻22巻23巻24巻25巻26巻27巻28巻29巻30巻31巻32巻
再生時間9時間50分10時間40分13時間58分11時間42分12時間18分10時間31分10時間18分10時間55分10時間30分10時間36分11時間8分12時間7分13時間1分11時間47分12時間5分10時間43分10時間44分10時間53分11時間22分10時間13時間30分11時間30分10時間50分10時間58分13時間20分(予定)13時間20分(予定)13時間20分(予定)10時間40分(予定)13時間20分(予定)12時間30分(予定)10時間(予定)11時間20分(予定)
配信日2019/04/192019/06/212019/08/302019/11/292020/02/072020/04/022020/07/222020/10/232021/02/122021/04/092021/06/112021/08/272021/11/262022/02/252022/06/032022/09/092022/12/162023/04/072023/07/072023/10/202024/02/092024/04/262024/08/092024/11/152025/04/04(予定)2025/08/08(予定)2025/11/14(予定)2026/03/13(予定)2026/07/10(予定)2026/11/13(予定)2027/02/19(予定)2027/06/25(予定)
オーディブルユーザー評価⭐️4.6⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️4.9⭐️5.0⭐️4.9⭐️5.0⭐4.9⭐5.0⭐4.9⭐️4.9

本をこよなく愛する主人公の本須麗乃(もとすうらの)は、異世界に「マイン」として転生します。

転生した世界は技術や文化が現代の日本とは大きく異なり、本は高価で一般の人々には手が届かない貴重なもの。

本を愛するマインとしての彼女は、自分で本を作ることを決意。

多くの困難に直面しながらも、道を切り開いていきます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメの歴史の本

木製キューブを配置して歴史書の奥深さをイメージ

オススメの歴史の本は次のタイトルです。

  • 面白すぎる!日本史の授業
  • 砂糖の世界史
  • 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍

さらに解説します。

面白すぎる!日本史の授業

著者河合 敦、房野 史典
ナレーター竹内 圭、けんぞう
再生時間5時間30分
配信日2022/04/15
オーディブルユーザー評価⭐4.3

飛鳥時代から幕末までの歴史が、最新の研究によって新たな視点で解説されています。

特に、40歳以上の方は、学生時代に習った歴史とは異なる新事実に「えっ、そうなの?」となること間違いなし。

歴史に興味がない方でも楽しめる内容で、コミカルな表現も随所に散りばめられています。

大人の学び直しにもぴったりの一冊。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

砂糖の世界史

著者川北 稔
ナレーター田中 健大
再生時間4時間6分
配信日2020/06/12
オーディブルユーザー評価⭐4.6

この本では、砂糖が16〜19世紀の欧米経済、文化にどのような影響を与えたかを詳しく紹介しています。

砂糖の消費が増加するにつれて、単なる甘味料以上のものとなり、社会や経済に大きな影響を与えることに。

砂糖産業が奴隷貿易、植民地主義、グローバル経済にどのように関わってきたかを学ぶことができます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

独ソ戦 絶滅戦争の惨禍

著者大木 毅
ナレーター平川 正三
再生時間6時間46分
配信日2022/06/17
オーディブルユーザー評価⭐4.8

2020年新書大賞の大賞を受賞した作品。

第二次世界大戦中の東部戦線、特にナチスドイツとソビエト連邦間の激戦に焦点を当てた本です。

戦略的な側面だけでなく、政治、外交、経済、思想の各観点からも論じています。

独ソ戦について学ぶなら、この本が最適な入門書です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメの自伝・回顧録

モノクロで静謐な雰囲気を演出することで、自伝・回顧録の深い内容をイメージ

オススメの自伝・回顧録は次のタイトルです。

  • 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか
  • 熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録 増補完全版
  • 野村ノート(小学館文庫)

さらに解説します。

嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか

著者鈴木 忠平
ナレーター水越 健
再生時間13時間57分
配信日2022/11/04
オーディブルユーザー評価⭐4.9

落合博満氏は2004年から2011年まで中日ドラゴンズの監督を務め、4度のリーグ優勝と1度の日本シリーズ優勝を達成させました。

本書では、彼がどのようにチームを変革し、成功を収めたかを描いています。

戦略、選手起用法、メディアや選手との関係性に対する批判や賛辞の詳細も。

本書は、落合氏の監督としてのリーダーシップ、経験や哲学をつづった自伝です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録 増補完全版

著者井川 意高
ナレーター梶原 信也
再生時間6時間31分
配信日2022/12/02
オーディブルユーザー評価⭐4.3

この本は、カジノで106億8000万円をつぎ込み、子会社からの不正借り入れにより、2011年11月22日に特別背任容疑で逮捕された大王製紙前会長、井川意高氏の懺悔録です。

この事件は、当時メディアで大きく取り上げられていました。

本書では、井川氏の生い立ちからカジノにのめり込んでいく姿が赤裸々に。

また、カジノにのめり込む一方で、経営者としての優れた考え方も示されています。

仕事において常に思考的なマネジメントを行っており、その姿勢は経営者だけでなく管理職の方にも参考になる一冊です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

野村ノート(小学館文庫)

著者野村 克也
ナレーター菅沢 公平
再生時間6時間37分
配信日2020/02/28
オーディブルユーザー評価⭐4.6

この本では、野球の技術や戦術だけでなく、リーダーシップや人間関係についても多く語られています。

本の中で「あぁ、その通りだな〜」と感じたのは、次の内容でした。

【心が変われば態度が変わる。態度が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。運命が変われば人生が変わる。】

野村克也氏が心を打たれた言葉として紹介されています。

私自身も、心が変われば態度や行動に出ると感じているので、心の持ち方は大事だと強く実感しています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

オススメのAI本

AI技術の学習環境をイメージ

オススメのAI本は次のタイトルです。

  • 先読み!IT×ビジネス講座ChatGPT 対話型AIが生み出す未来
  • 5分で画像生成 スマホで作れるAIイラスト/初心者向け”Leonardo.Ai”の使い方
  • アフターChatGPT 生成AIが変えた世界の生き残り方

さらに解説します。

先読み!IT×ビジネス講座ChatGPT 対話型AIが生み出す未来

著者古川 渉一、酒井 麻里子
ナレーター岩崎 了
再生時間4時間15分
配信日2023/08/04
オーディブルユーザー評価⭐4.1

AIが身近になるきっかけとなったChatGPT。

この本では、ChatGPTの基本を解説しています。

さらに、うまく使いこなすコツも紹介。

ChatGPTに興味はあるけど、よく分からないという方に最適な1冊です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

5分で画像生成 スマホで作れるAIイラスト/初心者向け”Leonardo.Ai”の使い方

著者浅見 陽輔
ナレーター浅見 陽輔
再生時間2時間51分
配信日2023/09/04
オーディブルユーザー評価⭐4.5

AIを使って画像を作ることもできます。

スマホ、PCを日常的に使う程度のスキルでも簡単に画像作成できるAIが「Leonardo.Ai」。

この本では、「Leonardo.Ai」の使い方について分かりやすく解説しています。

内容は実践的で、細かな点にも対応。

AIを使った画像作成に興味がある方へオススメの一冊です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

アフターChatGPT 生成AIが変えた世界の生き残り方

著者山本 康生
ナレーター浅木 俊之
再生時間2時間51分
配信日2024/01/12
オーディブルユーザー評価⭐4.3

この本では、ChatGPTをはじめとする生成AIによって、ビジネスの未来がどうなっていくのかを解説。

AIは便利な面とリスクがあり、企業によって取り組み方が異なる状況です。

例えば、アメリカでは多くの企業がChatGPTを積極的に活用。

一方、日本企業の多くは慎重な姿勢を見せています。

さらに、生成AI開発では英語が有利なこともあり、日本企業は遅れをとっているようです。

この状況下で、日本の企業はどうすべきかも説明されています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

以下の記事では、さらに多くのオススメ作品を紹介しています。

オーディブルで聴き放題のおすすめ本61選【2年以上利用して聴いてよかった作品】

単品購入について解説

オーディオブックの購入画面が表示されたスマートフォンと、本やショッピングカートのアイコンを配置し、単品購入の仕組みをイメージ

単品購入とは、オーディオブックのタイトルを個別に購入することです。

聴き放題対象外の作品を聴くには、単品購入する必要があります。

なお、聴き放題対象の作品も単品購入は可能。

単品購入
聴き放題対象外の作品
聴き放題対象の作品

手元に残しておきたいタイトルは、単品購入が適しているでしょう。

単品購入の価格は、オーディブル会員は定価から30%OFF、非会員は定価となります。

単品購入の価格
オーディブル会員定価から30%OFF
非会員定価
ろっかく
ろっかく

オーディブル会員でなくても単品購入はできるんです。

単品購入したタイトルはオーディブルを解約しても聴き続けることができます。

次に購入手順を解説。

単品購入の詳細については、以下の記事で解説しています。

【ずっと聴きたい本を手元に】オーディブルでタイトルを単品購入する方法

audible.co.jp(スマホサイト)での購入方法

ショッピングカートアイコン、クレジットカードなどを配置し、購入手順をイメージ

iPhoneで解説しています。

  1. Safariでaudible.co.jpにアクセスします
  2. 左上にあるハンバーガーメニュー(三本線のアイコン)をタップします
  3. 「サインイン」をタップして、「メールアドレス」と「パスワード」を入力します
  4. 右上の「検索アイコン」タップして、タイトルを入力します
  5. 「¥2,100で購入」をタップして完了です

STEP①:Safariでaudible.co.jpにアクセスします。

STEP②:左上にあるハンバーガーメニュー(三本線のアイコン)をタップします。

STEP③:「サインイン」をタップして、「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。

STEP④:右上の「検索アイコン」をタップして、タイトルを入力します。

STEP⑤:「¥2,100で購入」をタップして購入完了です。

※ここでは「嫌われる勇気」を検索しました。

amazon.co.jp(スマホサイト)での購入方法

ショッピングカートやクレジットカードのアイコンを配置し、Amazonでの購入手順をシンプルにイメージ

iPhoneで解説しています。

  1. amazon.co.jpにアクセスします
  2. 検索ボックスにタイトルを入力します
  3. タイトルをタップします
  4. 「Audible版¥2,100今すぐ聴けます」をタップして購入完了です

STEP①:amazon.co.jpにアクセスします。

STEP②:検索ボックスにタイトルを入力します。

STEP③:タイトルをタップします。

※ここでは「嫌われる勇気」を検索しました。

STEP④:「Audible版 ¥2,100 今すぐ聴けます」をタップして購入完了です。

Audible(オーディブル)のポッドキャストについて解説

マイクとヘッドホンを配置し、ポッドキャストの音声コンテンツをイメージ

ポットキャストとは、インターネットを介して配信される音声番組のことです。

ポッドキャストには次の3つの特徴があります。

  • 定期的に更新されることが多い
  • トークショー、困りごと相談、ニュース解説など、さまざまな形式がある
  • 専門的な話題から娯楽まで、幅広いジャンルがある

ポッドキャストはおしゃべり感覚で聴けるところが魅力。

ポッドキャストの聴き方やオーディオブックとの違いについては、以下の記事で解説しています。

【Audible】ポッドキャストとオーディオブックの違いは?聴き方も解説!

オススメのポッドキャスト

落ち着いた雰囲気でのポッドキャスト視聴をイメージ

オススメのポッドキャストは次の番組です。

  • 宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど
  • バービーとひみつの人生相談所
  • HORIE ONE
  • 有田脳
  • コーチと実践!快眠リラックス法

さらに解説します。

宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど

著者TBS RADIO、宮藤 官九郎
ナレーター宮藤 官九郎
オーディブルユーザー評価⭐4.9

このポッドキャストは、さまざまな職業の人たちをゲストに迎え、仕事の愚痴ややりがい、そして社会に伝えたいことを語り合う番組です。

最大の魅力は、普段知ることのできない職業の裏側や苦労話を聞けること。

例えば、元CAさんや、マッチングアプリで結婚した人、YouTube動画編集者など、多彩なゲストが登場します。

身近で親しみやすい内容なので、楽しく聴きながら、社会の構造的な問題について知ることができます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

バービーとひみつの人生相談所

著者TBS RADIO & Amazon Audible
ナレーターバービー(フォーリンラブ)、本仮屋 ユイカ、金原 ひとみ
オーディブルユーザー評価⭐4.5

リスナーが誰にも相談できない悩みや、相談するまでもないけど気になることについて、ガールズトーク的なノリでトークが展開されます。

女性からの相談が中心なので、女性リスナーはより共感しやすく、自分の経験と重ね合わせて聴くことができるでしょう。

男性リスナーにとっても、女性の本音を知る機会となるはず。

このポッドキャストは、TBSラジオ「バービーとおしんり研究所」のスピンオフ企画で、オーディブル限定配信です。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

HORIE ONE

著者NewsPicks Studios
ナレーター堀江 貴文
オーディブルユーザー評価⭐4.4

ホリエモンこと堀江貴文氏がホストを務める番組で、ビジネス、テクノロジー、社会問題、ライフスタイルに関する話題が多いです。

ゲストとの対談を通じて、堀江氏の独自の視点や考え方が語られます。

堀江氏の哲学やノウハウを学ぶことができ、人生やキャリアに役立てることができます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

有田脳

著者TBS GLOWDIA
ナレーター有田 哲平(くりぃむしちゅー)、コトブキツカサ
オーディブルユーザー評価⭐5.0

「有田脳」は、お笑い芸人・くりぃむしちゅーの有田哲平氏がパーソナリティを務めるポッドキャスト。

各回のテーマは50音順に進行します。

例えば、第1回は「あ」から始まるテーマ、第2回は「い」から始まるテーマというように進行。

毎回、その回の50音で始まる複数のテーマが用意され、その中から選んでトークが展開されていきます。

事前の打ち合わせや準備なしで進行されるため、リアルで生のトークが楽しめます。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

コーチと実践!快眠リラックス法

著者音で楽しむフィットネスアプリBeatfit
オーディブルユーザー評価⭐5.0

簡単にできるストレッチで体と心をほぐして眠りにつくための、おやすみ前のコンテンツです。

ナレーターの声とBGMだけでも癒やされます。

再生速度を遅くして聴くのも、心地がよくてオススメ。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

バッジコレクションとリスニングレベル

カラフルなバッジやアイコン、グラフを配置したスマートフォン画面を中心に、ヘッドホンや植物を添えて、オーディブルでのリスニング達成度をイメージ

オーディブルにはバッジコレクションという活用度を表す指標があります。

バッジを獲得するためには、「1週間に○時間聴いた」や「○種類のジャンルを聴いた」や「同じオーディオブックを○回聴いた」などの条件を達成する必要があります。

バッジは全部で18種類。

下図が獲得したバッジを確認できるバッジコレクションの画面。

そして、オーディブルでどれだけ聴いたかを示すのが、リスニングレベルです。

一定の総再生時間を超えていくたびに「入門」→「初級」→「プロ」→「学者」→「マスター」と称号のようなものが変わっていきます。

下図がリスニングレベルを確認できる画面。

獲得したバッジとリスニングレベルの確認方法

確認作業のシンプルさをイメージ

獲得したバッジの確認方法

  1. ホーム画面の右下にある「プロフィール」をタップします
  2. プロフィールの画面を下にスクロールして「バッジコレクション」をタップします
  3. バッジ一覧が表示されます

STEP①:ホーム画面の右下にある「プロフィール」をタップします。

STEP②:プロフィールの画面を下にスクロールして「バッジコレクション」をタップします。

STEP③:バッジ一覧が表示されます。

リスニングレベルの確認方法

  1. ホーム画面の右下にある「プロフィール」をタップします
  2. プロフィールの画面を下にスクロールして「リスニングレベル」をタップします
  3. リスニングレベルが表示されます

STEP①:ホーム画面の右下にある「プロフィール」をタップします。

STEP②:プロフィールの画面を下にスクロールして「リスニングレベル」をタップします。

STEP③:リスニングレベルが表示されます。

バッジの獲得条件とリスニングレベルの達成条件

バッジやレベルの獲得方法をイメージ
ろっかく
ろっかく

バッジの獲得条件は、こちらの記事で詳しくまとめていますので、ご覧ください!

リスニングレベルの達成条件は次の通りです。

リスニングレベル総再生時間
入門10時間
初級50時間
プロ100時間
学者250時間
マスター500時間

Audible(オーディブル)の評判・口コミは?

利用者の評判や口コミをイメージ

オーディブルは人気のオーディオブックサービスですが、実際のところどうなのか気になる方も多いでしょう。

そこで、以下の2つの視点からオーディブルの評判・口コミを紹介します。

  • 利用者からの評判・口コミ
  • 私が2年以上利用している3つの理由

利用者からの良い評判・口コミ

青空を背景に「GOOD」の文字と電球のイラストを配置し、良い評判をイメージ

オーディブルを利用した方から、次のような良い評判・口コミが見られました。

  • 無料体験期間がある
  • 通勤・通学中や家事をしながら聴くことができる
  • ナレーターの質が高い
  • 倍速再生で時短&理解力アップになる
  • 寝つきが良くなる
  • 目が疲れない
  • 近くが見えにくくなっても読書ができる
ろっかく
ろっかく

オーディブルは多くの方に便利なサービスとして、受け入れられていますね。

無料体験期間がある

通勤、通学中や家事をしながら聴くことができる

ナレーターの質が高い

倍速再生で時短&理解力アップになる

寝つきが良くなる

目が疲れない

近くが見えにくくなっても読書ができる

利用者からの残念な評判・口コミ

緑の黒板に「BAD」の文字を配置し、残念な評判をイメージ

続いて、残念な評判についても紹介していきます。

  • 月額料金が高く感じる
  • 内容が頭に入らない
  • 振り返って聴くのが面倒
ろっかく
ろっかく

料金や使い勝手に短所を感じている方もいます。

月額料金が高く感じる

内容が頭に入らない

振り返って聴くのが面倒

「オーディブルだと振り返って聴くのが大変」という意見もありました。

私が2年以上利用している3つの理由

継続利用の根拠をイメージ

私がオーディブルを2年以上利用している3つの理由は次の通りです。

  • 新作や人気作品が意外と多い
  • 買うかどうか迷わずにサクッと聴ける
  • デバイス間で再生位置を同期できる

オーディブルには、予想以上に新作と人気作品が多いと感じました。

あと、買うかどうか迷わずにサクッと聴けるので、気になっているタイトルや普段読まないジャンルにも積極的にチャレンジできますね。

ろっかく
ろっかく

たくさん本を読む方にとっては、金銭的な負担が大きく軽減されますよ。

さらに、異なるデバイス間で再生位置を自動的に同期できる機能で、どこでもスムーズにオーディブルを楽しめます。

ここでちょっと残念な点も。

  • 付属資料やPDFは、見るのが面倒

オーディブルは音声サービスなので、この不便さは仕方ないのですが、やはり面倒に感じてしまいます。

ろっかく
ろっかく

あと、スマホで見ると字が小さいのもあったりして見づらいんですよね。

画面を広げてもぼやけちゃって、困ったなぁと思うこともありました。

Audible(オーディブル)で内容が頭に入らないときの3つの解決策

集中できない様子を温かみのあるイラストで表現した構成画像

オーディブルで本を聴いても、いまいち内容が頭に入ってこないことはありませんか?

ろっかく
ろっかく

私はときどき、「あれ、どういう内容だったけ?」となることがあります。

そこで、頭に入らない3つの原因と解決策を解説します。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

内容が頭に入らない3つの原因

人物たちの頭上に複雑な歯車と迷路のようなメカニズムを配置し、記憶の定着における課題をイメージ

主な原因は以下の3つが考えられます。

  • 原因①:周りの音や雑音による集中力の低下
  • 原因②:なんとなく面白くないと感じている
  • 原因③:視覚情報がない

周りの音があると、それに気を取られてしまい、オーディブルの内容に集中できなくなります。

また、興味を持てない内容は自然と注意力が散漫になりがち。

さらに、視覚的な要素が少ないと、内容が記憶に残りにくいこともあります。

内容が頭に入らないときの3つの解決策

問題解決への取り組みをイメージ

以下の対処法を参考にしてください。

周りの音や雑音による集中力の低下への解決策
ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを使う

これにより、周りの音を大幅に減らすことができます。

なんとなく面白くないと感じていることへの解決策
自分に合った本を選び直す

無理して聴き続けるより、選び直した方が読書を楽しめるようになります。

視覚情報がないことへの解決策
Kindle Unlimitedを併用する

文字と音声の両方から情報を受け取ることで、理解と記憶が向上します。

Kindle Unlimitedとは?

Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービスのこと

視覚と聴覚を同時に使うことで、理解と記憶が大幅に向上します。

オーディブルとKindle Unlimitedを併用するメリット・デメリットについて、こちらの記事で解説しています。

30日間無料!いつでも解約OK!

「ながら聴き」で読書量アップ

読書量の向上をシンプルにイメージ

ここでちょっと、オーディブルの活用術を紹介。

「せっかくオーディブルを始めたのに、なかなか読書をする時間がなくて、困ったなぁ〜」となったら、『ながら聴き』をオススメです。

『ながら聴き』とは、ほかのことをしながら音声コンテンツを聴くこと。

オーディブルなら通勤・通学や家事をしながら聴くことで、いつもの時間を読書時間に変えられ、読書量のアップにつながります。

ほかにも次のシーンを思い浮かべてみてください。

  • ジョギング中
  • 筋トレ中
  • 料理中
  • 掃除中
  • 運転中
  • 散歩中
  • 徒歩や自転車で移動中
  • 入浴中

これらのシーンでは同時にオーディブルを利用できます。

『ながら聴き』によるスキマ時間の活用ではなく、しっかりと読書時間を作る方法(考え方)をこちらの記事では解説しています。

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

シーンに合わせたデバイスの使い分け方を紹介

状況に応じた機器選択をイメージ

オーディブルは、スマホ、タブレット、PC、Amazon Echo、アップルウォッチ(iPhoneユーザー向け)に対応しているので使い分けができます。

  • 通勤、通学中 ⇒ スマホ、タブレット、アップルウォッチ
  • ジョギング中 ⇒ アップルウォッチ
  • 筋トレ中 ⇒ スマホ、アップルウォッチ
  • 料理中 ⇒ スマホ、タブレット、PC、Amazon Echo
  • 掃除中 ⇒ スマホ、アップルウォッチ
  • 運転中 ⇒ スマホ(運転中は操作しないで下さい。)
  • 散歩中 ⇒ スマホ、アップルウォッチ
  • 徒歩、自転車で移動中 ⇒ スマホ、タブレット、アップルウォッチ

外出時はスマホやアップルウォッチ、自宅ではタブレット、Amazon Echoと状況に応じて使い分けられます。

「ながら聴き」のメリットやデメリットについて、以下の記事で解説しています。

「ながら聴き」で時間を有効活用!Audible(オーディブル)の魅力と活用法

解約・退会の手順と注意点

解約・退会手続きの手順をイメージ

解約・退会手続きは、スマホまたはPCのブラウザ、もしくはAndroidのAudibleアプリから可能です。

iPhoneのAudibleアプリからは行えません。

ここでは、スマホで解約・退会する手順を紹介します。

  1. audible.co.jpを開きメニューアイコンをタップします
  2. 「サインイン」をタップします
  3. 「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力後、「次へ進む」をタップし、その後、「パスワード」を入力して「サインイン」をタップします
  4. メニューアイコンをタップします
  5. 「こんにちは、〇〇」をタップします
  6. 「アカウント情報」をタップします
  7. 「退会手続きへ」をタップします
  8. 下にスクロールします
  9. 「このまま退会手続きを行う」をタップします
  10. 退会理由を選んで「このまま退会手続きを行う」をタップします
  11. 「退会手続きを完了する」をタップして終了です

STEP①:audible.co.jpを開きメニューアイコンをタップします。

STEP②:「サインイン」をタップします。

STEP③:「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力後、「次へ進む」をタップし、その後、「パスワード」を入力して「サインイン」をタップします。

2段階認証を設定している方は、サインイン後に表示されるワンタイムパスワード入力画面で、指示に従ってパスワードを入力し、その後サインインしてください。

STEP④:メニューアイコンをタップします。

STEP⑤:「こんにちは、〇〇」をタップします。

STEP⑥:「アカウント情報」をタップします。

STEP⑦:「退会手続きへ」をタップします。

STEP⑧:下にスクロールします。

STEP⑨:「このまま退会手続きを行う」をタップします。

STEP⑩:退会理由を選んで「このまま退会手続きを行う」をタップします。

STEP⑪:「退会手続きを完了する」をタップして終了です。

無料体験キャンペーン利用中の解約・退会で注意すべき点

黄色い背景と共に重要な注意事項をイメージ

無料体験期間中に解約・退会すれば、料金はかかりません。

しかし、「2か月無料体験キャンペーン」と「Amazonプライム会員限定3か月無料体験キャンペーン」を利用しているときの解約退会には注意点があります。

理由は、解約・退会タイミングによって無料体験期間をフルに使えなくなるから。

例として、「2か月無料体験キャンペーン」で6/15に登録した場合、解約退会時の注意点を解説します。

①登録日と無料体験期間
登録日6/15
無料体験期間6/15〜8/14
②解約・退会日
1ヶ月目の期間(6/15〜7/14)に解約・退会した場合7/14で無料体験が終了
2か月目の期間(※7/16〜8/14)に解約・退会した場合8/14で無料体験が終了

1か月目の期間で解約・退会すると、2ヶ月目の無料期間がなくなります。

※7/15(料金支払日)に解約・退会した場合はどうなるか分からないため、7/16からとしています。

料金支払日は登録日によって変わります。

料金支払日の確認の仕方は、こちらをご覧ください。

③ なぜ②のようになるのか?
無料体験キャンペーン利用中は、料金支払日に0円で処理されるため。

もし、オーディブルの無料体験キャンペーン利用後、継続しない場合の最適な解約・退会タイミングは、無料体験終了日まで残り1か月を切ったときに解約・退会するのがベスト。

「Amazonプライム会員限定3か月無料体験キャンペーン」でも同じです。

もし、6/15に登録したら、8/16〜9/14に解約・退会するのがよいでしょう。

料金支払日を確認する手順(iPhoneで解説)

  1. Audibleアプリをタップします
  2. 「プロフィール」をタップします
  3. 右上のある歯車マークをタップします
  4. 下へスクロールして「詳細」をタップします
  5. 「次回ご請求日」が料金支払日となります

STEP①:Audibleアプリをタップします。

STEP②:「プロフィール」をタップします。

STEP③:右上のある歯車マークをタップします。

STEP④:下へスクロールして「詳細」をタップします。

STEP⑤:「次回ご請求日」が料金支払日となります。

Audible(オーディブル)の無料体験から使い方まとめ

記事の内容を整理したまとめをイメージ

この記事では、オーディブルについて幅広く解説しました。

オーディブルの無料体験登録、使い方、料金体系、オススメ作品、活用術など。

分からないことがあったら、ぜひ参考にしてください。

オーディブルで今まで得られなかった学びと楽しみを広げていきましょう!

【4/15まで】2か月/月額99円+最大700円分Amazonギフトカードプレゼント!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。