Audible(オーディブル)の倍速再生を活用しよう!効率的な聴き方と設定方法

PR

Audible(オーディブル)の倍速再生を活用しよう!効率的な聴き方と設定方法
  • 再生速度の変更方法を知りたい
  • ジャンル別のオススメ再生速度は?
  • 倍速再生をするメリットを教えて!

オーディブルで本を聴くとき、時間がかかりすぎてストレスを感じることはありませんか?

ろっかく
ろっかく

私はオーディブルを使って、2年以上読書を楽しんでいます。

そこでこの記事では、オーディブルの倍速再生を活用するメリットや設定方法について解説しています。

この記事を読めば、オーディブルの倍速再生を利用することで、時間を効率的に使い、情報を素早く吸収できるようになります。

期間限定!今なら2か月無料!10/2まで!

オーディブルの登録手順と始め方については、以下の記事で解説しています

【5分でできる】Audible(オーディブル)の会員登録から始め方までを解説!

オーディブルの月額料金については、以下の記事で解説しています

Audible(オーディブル)の月額料金が高いと感じる前に知っておきたいこと

再生速度の変更方法から知りたい方は、目次の『再生速度の変更方法』を選んでください。

倍速再生のメリット

倍速再生で聴くメリットは、以下のようなものがあります。

  • もっとたくさんの情報が手に入れられる。
  • 集中力がアップして、知識もしっかり頭に入る。
  • あなた好みの聴き方が見つかる。

もっとたくさんの情報が手に入れられる

倍速再生を使うことで、限られた時間の中でも、より多くの情報を吸収することができます。

短い時間で効率的に知識や情報を得たい方に最適です。

集中力がアップして、知識もしっかり頭に入る

自分に合った速度で聴くことで、集中力が高まり、新しい知識が頭に残りやすくなります。

あなた好みの聴き方が見つかる

倍速再生に慣れてくると、最適な速度が見つかり、聴きやすさもアップします。

ろっかく
ろっかく

プロのナレーターが朗読しているので、再生速度を上げても聴きやすいですよ。

倍速再生のデメリット

一方で、倍速再生にも次のようなデメリットがあります。

  • 音声が少し自然でなく感じることがある。
  • スピードが速すぎて、ついていくのが大変なときもある。

音声が少し自然でなく感じることがある

倍速再生をすると、朗読の自然なリズムや調子が変わります。

再生速度を大きく上げるとナレーターの感情表現も薄れ、はっきりと言葉を聴き取れず、理解しにくくなることも。

スピードが速すぎて、ついていくのが大変なときもある

再生速度を上げると、大切な部分を聴き逃すことがあります。

情報が素早く流れるので、内容の理解が追いつかないことも。

さらに、細かい内容や複雑な話題を高速で聴く場合、集中を続けるのが難しくなります。

倍速再生をより使いやすくするコツ

倍速再生をより使いやすくするコツは次の3つです。

  • 快適で聴きやすい環境を見つける。
  • 自分に合った再生速度を見つける。
  • クリップ&ブックマーク機能を活用する。

快適で聴きやすい環境を見つける

静かで集中しやすい場所を選ぶことで、倍速再生でも内容や情報をしっかりと吸収できます。

例えば、自宅の静かな部屋や図書館など、外部の騒音が少なく、気が散りにくい場所が理想的。

自分に合った再生速度を見つける

最初は少しずつ速度を上げて、理解できる範囲で聴くスピードを調整するのがオススメ。

最適な速度に関しては個人差があります。

速すぎると理解が追いつかなくなりますが、遅すぎると飽きてしまうかもしれません。

内容が理解できて、ちょうど良く感じる速度を探してみてください。

ろっかく
ろっかく

この記事の後半では、ジャンル別のオススメ再生速度も紹介しています。

クリップ&ブックマーク機能を活用する

印象的だった箇所や、後で再確認したい部分があれば、クリップ&ブックマーク機能を活用してマークができます。

この機能を使えば、気になる箇所を手軽に保存ができ、後で簡単に内容を復習することが可能。

クリップ&ブックマーク機能の詳細は以下の記事で解説しています

Audible(オーディブル)のクリップ&ブックマーク機能とは?操作方法も解説

スロー再生の利点と活用法

再生速度の変更は速くすることだけではありません。

速度を遅くして聴くことも、オーディブルを活用する上で有効な方法の一つです。

次にいくつかの活用方法を紹介します。

速度を落とすことで理解しやすくなる

複雑なテーマや表現、言い回しが難しいときは、速度を少し落としてじっくり聴くと、理解しやすくなります。

ろっかく
ろっかく

もし、ゆっくり聴いても難しくて理解ができなければ、別の本を聴くことをオススメします。

言語学習にぴったり

英語などの言語を学ぶとき、速度を落として、ゆっくりとしたペースで聴くと、リスニングがしやすくなります。

言葉をはっきりと聴き取れるので、発音の学習にも最適。

新しい言語の学び始めには、この方法が良好です。

リラックスタイムに最適

リラックスできるオーディオブックを、少し速度を落として聴くのも、相性が良いです。

例えば、次のようなジャンルのオーディオブックなど。

ろっかく
ろっかく

心地よいスピードで聴くと、心がほどけて穏やかになります。

再生速度の変更方法

iOSアプリで解説しています。

  1. タイトルを開いた画面の左下にある「再生速度」をタップします。
  2. 変更したい速度をタップします。

①タイトルを開いた画面の左下にある「再生速度」をタップします

②変更したい速度をタップします

「0.7」、「1.0」、「1.2」、「1.5」、「1.7」、「2.0」をタップ、もしくは「+」、「-」をタップしてください。

「+」、「-」をタップすると再生速度が0.05倍速ずつ変わるので、より細かな設定が可能。

1.0倍速の状態から「+」を1回タップすると1.05倍速、「-」を1回タップすると0.95倍速になります。

設定の幅は0.5~3.5倍速まで。

速度の
一覧
0.5倍速0.55倍速0.6倍速0.65倍速0.7倍速0.75倍速0.8倍速0.85倍速0.9倍速0.95倍速1.0倍速(デフォルト)1.05倍速1.1倍速1.15倍速1.2倍速1.25倍速1.3倍速1.35倍速1.4倍速1.45倍速1.5倍速1.55倍速1.6倍速1.65倍速1.7倍速1.75倍速1.8倍速1.85倍速1.9倍速1.95倍速2.0倍速2.05倍速2.1倍速2.15倍速2.2倍速2.25倍速2.3倍速2.35倍速2.4倍速2.45倍速2.5倍速2.55倍速2.6倍速2.65倍速2.7倍速2.75倍速2.8倍速2.85倍速2.9倍速2.95倍速3.0倍速3.05倍速3.1倍速3.15倍速3.2倍速3.25倍速3.3倍速3.35倍速3.4倍速3.45倍速3.5倍速

アレクサを使って再生する場合は、「0.75倍速」、「1.0倍速」、「1.25倍速」、「1.5倍速」の4パターンのみです。

アレクサを使ってオーディブルを聴く方法は、以下の記事で詳しく解説しています

Amazon Echoのオススメ活用法!アレクサでAudible(オーディブル)を楽しむメリット

クリップ再生では、再生速度の変更はできません。

クリップ再生については、以下の記事で解説しています

Audible(オーディブル)のクリップ&ブックマーク機能とは?操作方法も解説

ジャンル別のオススメ再生速度

ビジネス・自己啓発【1.2~1.5倍速】

新しいアイディアや考え方を学ぶことが多いので、しっかり理解するためにも、1.2~1.5倍速がオススメ。

小説【1.0~1.25倍速】

ナレーターによる登場人物の感情表現や物語を楽しむためにも、1.0~1.25倍速がオススメ。

語学学習のポッドキャスト【0.7~1.0倍速】

新しい単語や文法を学び始めた方や、言語に慣れ親しむ段階のときは、0.7~1.0倍速がオススメ。

しっかり聴き取れて内容が頭に入ってくる速度で楽しみましょう。

再生速度によってどれだけ再生時間が変わるか

再生時間が11時間3分のオーディオブック、『下町ロケット』を例にして見ていきます。

速度再生時間
0.5倍速22時間7分
0.55倍速20時間6分
0.6倍速18時間26分
0.65倍速17時間36秒
0.7倍速15時間48分
0.75倍速14時間45分
0.8倍速13時間49分
0.85倍速13時間27秒
0.9倍速12時間17分
0.95倍速11時間38分
1.0倍速(デフォルト)11時間3分
1.05倍速10時間32分
1.1倍速10時間3分
1.15倍速9時間37分
1.2倍速9時間13分
1.25倍速8時間51分
1.3倍速8時間30分
1.35倍速8時間11分
1.4倍速7時間54分
1.45倍速7時間38分
1.5倍速7時間22分
1.55倍速7時間8分
1.6倍速6時間55分
1.65倍速6時間42分
1.7倍速6時間30分
1.75倍速6時間19分
1.8倍速6時間9分
1.85倍速5時間59分
1.9倍速5時間49分
1.95倍速5時間40分
2.0倍速5時間32分
2.05倍速5時間24分
2.1倍速5時間16分
2.15倍速5時間9分
2.2倍速5時間2分
2.25倍速4時間55分
2.3倍速4時間48分
2.35倍速4時間42分
2.4倍速4時間36分
2.45倍速4時間31分
2.5倍速4時間25分
2.55倍速4時間20分
2.6倍速4時間15分
2.65倍速4時間10分
2.7倍速4時間6分
2.75倍速4時間1分
2.8倍速3時間57分
2.85倍速3時間53分
2.9倍速3時間49分
2.95倍速3時間45分
3.0倍速3時間41分
3.05倍速3時間38分
3.1倍速3時間34分
3.15倍速3時間31分
3.2倍速3時間27分
3.25倍速3時間24分
3.3倍速3時間21分
3.35倍速3時間18分
3.4倍速3時間15分
3.45倍速3時間12分
3.5倍速3時間10分
ろっかく
ろっかく

1.5倍速前後だと実用的な範囲内でありながら、時間をかなり短縮できます。

まとめ

この記事では、次の4点について解説しました。

  1. 倍速再生のメリット、デメリット
  2. 倍速再生をより使いやすくするコツ
  3. 再生速度の変更方法
  4. ジャンル別のオススメ再生速度

倍速再生を利用すると、読書時間が短縮され、集中力もアップします。

ただし、朗読が自然でないと感じることも。

ろっかく
ろっかく

始めは、1.0倍速で再生して、「もう少し速度を上げてもいいかな」と感じたら、1.2倍速や1.5倍速に上げてみてください。

速度を上げても、内容がしっかりと理解できるなら、1.8倍速や2.0倍速にしていくのもオススメ。

再生速度を2.5倍速以上にすると、朗読が非常に速くなり、理解が難しくなることもあります。

オーディブルの倍速再生は、時間を効率的に使うためのツールになります。

ぜひ、この機能を活用して、オーディブルでの読書をより充実させてください。

期間限定!今なら2か月無料!10/2まで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA