「ながら聴き」で時間を有効活用!Audible(オーディブル)の魅力と活用法

PR

「ながら聴き」で時間を有効活用!Audible(オーディブル)の魅力と活用法
  • 通勤時間や家事の時間を有意義に使いたいけど、具体的な方法が分からない
  • オーディブルに興味を持ったけど、どんな使い方があるか知りたい
  • 読書をする時間がないけど、知識を吸収したい

オーディブルに興味があるけども、「時間がない」と感じている方は多いです。

ろっかく
ろっかく

私はオーディブルを使って、2年以上読書を楽しんでいます。

そこでこの記事では、通勤時間や家事の時間などを使って、知識を吸収する「ながら聴き」について詳しく解説します。

この記事を読めば、「ながら聴き」を活用してオーディブルをどのように効率的に利用できるのか、その方法を具体的に理解することができます。

期間限定!今なら2か月無料!10/2まで!

オーディブルの登録手順と始め方については、以下の記事で解説しています

【5分でできる】Audible(オーディブル)の会員登録から始め方までを解説!

オーディブルの月額料金については、以下の記事で解説しています

Audible(オーディブル)の月額料金が高いと感じる前に知っておきたいこと

Audibe(オーディブル)とは、プロのナレーターが本を朗読するサービス

オーディブルとはAmazonが提供する音声コンテンツで、プロのナレーターが朗読した本をスマホ、タブレット、PC、Alexa(アレクサ)で聴くことができるサービスのことです。

月額料金は1,500円(税込み)で、12万冊以上の対象作品が聴き放題。

初めて、Amazonまたはオーディブルのサイトからオーディブル会員登録した場合は30日間の無料体験期間があります。

無料体験期間が終了する前に解約すれば、料金は発生しません。

月額料金1,500円(税込み)
特徴・12万冊以上聴き放題
・ポッドキャスト聴き放題
タイトル数40万冊以上
再生方法・オフライン再生
・ストリーミング再生
再生速度の調整幅0.5~3.5倍速
いつでも解約できる
解約後の視聴不可(ただし、単品購入したタイトルは可)
無料体験期間30日間

期間限定!今なら2か月無料!10/2まで!

オーディブルの評判について、以下の記事で詳しく解説しています。

Audible(オーディブル)の評判・口コミと2年以上利用して分かったこと

「ながら聴き」とは、他のことをしながら音声コンテンツを聴くスタイル

オーディブルでの「ながら聴き」は通勤、通学時間や家事などをしながら、オーディオブックを聴く読書スタイル。

以下のような日常のシーンを思い浮かべてみてください。

  • 通勤や通学の途中
  • ジョギングをしているとき
  • 筋トレを行っているとき
  • 料理を作っているとき
  • 掃除をしているとき
  • 運転中
  • 散歩をしているとき
  • 徒歩や自転車で移動中
  • お風呂に入っているとき

これらのシーンでは、同時にオーディオブックを聴くことができます。

「ながら聴き」のメリット3選

「ながら聴き」には、『時間の有効活用』、『一度に複数のことをこなせる』、『読書量の増加』のメリットがあります。

時間の有効活用

「ながら聴き」をすることで、通勤や通学、家事の時間など、普段は他の活動に使えない時間も有効に活用できます。

ろっかく
ろっかく

例えば、オーディオブックを聴きながら通勤することで、新しい知識を得る時間に変わりますよ。

一度に複数のことをこなせる

運動をしながら聴くことで、体を動かすと同時に新たな情報を得ることができます。

先ほどの「時間の有効活用」と、この「一度に複数のことをこなせる」は似た意味に感じると思いますが、微妙に異なります。

「時間の有効活用」は、時間を最大限に利用することが目標。

一方、「一度に複数のことをこなせる」ことは、一度に複数の成果を得ることが目標。

つまり、「時間の有効活用」は時間を無駄にしないことを目指し、「一度に複数のことをこなせる」ことは時間をさらに生産的に使うことを目指しています。

読書量の増加

紙の本や電子書籍と比べて、オーディオブックであれば、時間的にも場所的にも制約が少ないので、読書量を増やすことができます。

「ながら聴き」のデメリット2選

他の作業をしながらオーディオブックを聴くことは、時間を有効に使うための一つの方法ですが、いくつかのデメリットがあります。

内容が頭に入りにくい

「ながら聴き」をしていると、やっている作業に意識がいきがちになるので、内容が頭に入りにくい。

ろっかく
ろっかく

私は結構作業に意識がいってしまい、ちょっとしか頭に入ってないことがよくあります。

注意力が分散する

道路沿いや住宅街を徒歩や自転車で移動するときは、周囲の音が聞こえづらいので、十分に注意が必要です。

運転中は注意散漫にならないように、運転に集中してください。

Audible(オーディブル)での「ながら聴き」の具体的なシーン

オーディブルの「ながら聴き」は、あなたの日常生活をより効率的、生産的にする方法です。

ろっかく
ろっかく

1日数十分でも1ヶ月でみれば、結構長い時間になりますよ。

例えば、通勤の往復が1時間の場合
月に20日間出勤したら、20日×1時間=20時間。

20時間あれば、1冊約200ページの本を3時間で聴くことができるので、約6冊は聴けます。

さらに、倍速再生を1.5倍速に設定すれば、再生時間は約2時間に短縮。

これなら10冊も聴くことができます。

たとえ総再生時間が10時間もある小説でも、1ヶ月で聴き終えることができます。

次に具体的なシーンをいくつか紹介します。

通勤、通学中の「ながら聴き」

通勤、通学時間は、オーディブルを活用する絶好のチャンス。

オーディオブックを聴きながら、新しい知識を得たり、好きな小説を楽しんだりすることができます。

移動中のメリット
・通勤、通学時間を有意義に使える。
・移動中でも手がふさがらない。
・移動時間が楽しみに変わる。

家事や運動中の「ながら聴き」

家事や運動中は、手や足を使っているため、通常の読書は難しいですが、オーディブルを使えば、これらの時間でも好きな本を楽しむことができます。

家事中のメリット
・家事中でも学び続けられる。
・家事が楽しくなる。
運動中のメリット
・運動中でも新しい情報を得られる。
・運動が苦にならなくなる。

リラックスしてる時間の「ながら聴き」

お風呂に浸かっているときや、ベットでくつろいでいるときに、好きなオーディオブックやポッドキャストを聴くことで、心地よい時間を過ごすことができます。

リラックス中のメリット
・自分だけの特別な時間をつくることができる。

利用シーンに応じてスマホ、タブレット、パソコン、アレクサ、アップルウォッチの使い分けができる

オーディブルは、スマホ、タブレット、パソコン、アレクサ、アップルウォッチ(iPhoneユーザー向け)に対応しているので使い分けができます。

  • 通勤、通学中 ⇒ スマホ、タブレット、アップルウォッチ
  • ジョギング中 ⇒ アップルウォッチ
  • 筋トレ中 ⇒ スマホ、アップルウォッチ
  • 料理中 ⇒ スマホ、タブレット、パソコン、アレクサ
  • 掃除中 ⇒ スマホ、アップルウォッチ
  • 運転中 ⇒ スマホ(運転中は操作しないで下さい。)
  • 散歩中 ⇒ スマホ、アップルウォッチ
  • 徒歩、自転車で移動中 ⇒ スマホ、タブレット、アップルウォッチ

外出するときは、持ち運びしやすいスマホ、アップルウォッチで聴いて、料理中など自宅にいるときはタブレットやアレクサから流すように聴く使い分けもできます。

家事やお風呂に入っている時間は、普段は動画を見たり、音楽を聴いたりすることが多いかもしれません。

しかし、オーディブルを利用すれば、その時間を使って本を聴くことも可能。

好きな小説を聴いたり、勉強にあてたり、楽しみ方も増えます。

「ながら聴き」を最大限に活かすオーディブルの機能

「ながら聴き」をより効果的にするための、オーディブル機能を3つ紹介します。

  • 倍速再生機能
  • スリープタイマー機能
  • クリップ&ブックマーク機能

倍速再生機能の活用

オーディブルの再生速度は、0.5~3.5倍速まで自由に変更できます。

情報量が多いビジネス書や自己啓発書を聴くときは、速度を上げて多くの内容を吸収。

一方、小説や物語を楽しむジャンルでは、ゆっくりとした速度で聴くことで、内容を深く理解できます。

倍速再生機能の詳細は、以下の記事で解説しています

Audible(オーディブル)の倍速再生を活用しよう!効率的な聴き方と設定方法

スリープタイマー機能の活用

スリープタイマー機能は、指定した時間が経過すると自動的に再生を止まる機能。

ろっかく
ろっかく

寝る前にオーディオブックを楽しむとき、この機能を使えば、うっかり眠ってしまっても安心です。

スリープタイマー機能の詳細は、以下の記事で解説しています

【設定方法も解説】Audible(オーディブル)でスリープタイマーを使えば、寝落ちしても大丈夫

クリップ&ブックマーク機能の活用

クリップ&ブックマーク機能を使えば、気になった箇所を簡単に保存。

ろっかく
ろっかく

この機能を使うことで、家事や運動中の「ながら聴き」でも、気になった箇所を後で確認することができます。

クリップ&ブックマーク機能の詳細は、以下の記事で解説しています

Audible(オーディブル)のクリップ&ブックマーク機能とは?操作方法も解説

まとめ

「ながら聴き」は効率が良く、読書をする時間も確保しやすいです。

がんばって本を読む必要もなく、無理なくできるのが特徴。

仮に「月に30時間は読書をする」や「月に5冊は本を読む」と目標を立てたとしても、目的もなく初めに高い目標だけを立ててしまうと、かえってプレッシャーになり、読書をするのが嫌になります。

ろっかく
ろっかく

初めは、ちょっとずつやってみて、「これ、いいかも。」と感じたら継続しやすくなりますよ。

オーディブルはスマホ、タブレット、パソコン、アレクサ、アップルウォッチ(iPhoneユーザー向け)に対応しているので外出するとき、自宅にいるときなど利用シーンによって使い分けが可能。

移動中、料理中、入浴中などに動画や音楽を楽しむほかに、本を聴く選択肢もできて、楽しみ方も増えます。

期間限定!今なら2か月無料!10/2まで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA