オーディブルの操作方法をデバイス別に徹底解説!【画像付きガイド】

PR

オーディブルの操作方法をデバイス別に徹底解説!【画像付きガイド】
  • 操作の仕方がよく分からない
  • 操作の仕方を画像付きで教えて!
  • アレクサ、アップルウォッチでの操作方法を知りたい!

オーディブルをスムーズに使えるようにしたいと思っていませんか?

ろっかく
ろっかく

私はオーディブルを使って、2年以上読書を楽しんでいます。

そこでこの記事では、オーディブルの基本操作、タイトルの検索、再生速度の変更、ブックマークなどの利用法まで詳しく解説します。

この記事を読むことで、オーディブルの各機能をすぐに使えるようになります。

さらに、アレクサ、アップルウォッチの操作もスムーズに。

期間限定!今なら3か月99円!12/6まで!

オーディブルの登録手順と始め方については、以下の記事で解説しています。

【5分でできる】Audible(オーディブル)の会員登録から始め方までを解説!

オーディブルの月額料金については、以下の記事で解説しています。

Audible(オーディブル)の月額料金が高いと感じる前に知っておきたいこと

Audible(オーディブル)とは、プロのナレーターが本を朗読するサービス

オーディブルとはAmazonが提供する音声コンテンツで、プロのナレーターが朗読した本をスマホ、タブレット、パソコン、Alexa(アレクサ)で聴くことができます。

月額1,500円で20万冊以上の対象作品が聴き放題。

初めて利用する場合は、30日間の無料体験期間があります。

無料体験期間が終了する前に解約すれば、料金は発生しません。

月額料金1,500円(税込み)
無料体験期間30日間
特徴・20万冊以上聴き放題
・ポッドキャスト聴き放題
タイトル数40万冊以上
再生方法・オフライン再生
・ストリーミング再生
再生速度の変更範囲0.5~3.5倍速
いつでも解約できる
解約後の視聴不可(ただし、単品購入したタイトルは可)

期間限定!今なら3か月99円!12/6まで!

オーディブルの評判について、以下の記事で詳しく解説しています。

Audible(オーディブル)の評判・口コミと2年以上利用して分かったこと

iPhoneでの操作方法

次の操作について説明していきます。

  • タイトルの検索
  • 再生
  • 一時停止
  • 巻き戻し・早送り
  • スキップ
  • 目次、付属資料・PDFを見る
  • 再生速度の変更
  • 巻き戻し・早送りの間隔設定
  • スリープタイマーの設定
  • クリップ&ブックマーク機能
  • 車載モード

タイトルの検索

①アプリを開いて、ホーム画面の右上にある虫眼鏡マークをタップします。

②検索ボックスにタイトルを入力してください。

③検索結果で出たタイトルをタップします。

タイトル検索はここで終了です。

次に再生方法について説明します。

再生

再生方法は「ストリーミング再生」「オフライン再生」の2通りあります。

ストリーミング再生とは
インターネットにつながっている状態ですぐに再生できること。
オフライン再生とは
スマホ端末にオーディオブックやポッドキャストをダウンロードすることで、インターネットにつながっていない状態でも再生できること。

オフライン再生については、以下の記事でも解説しています

【モバイル通信量を節約】Audible(オーディブル)でオフライン再生をする方法

ストリーミング再生

①「再生」をタップします。

これでストリーミング再生されます。

モバイル通信でのストリーミング再生は通信量がかかります。

オフライン再生

①「ライブラリーに追加」をタップします。

②「ライブラリーを見る」をタップします。

③タイトルをタップしてダウンロードをします。

タイトルが表示されるまで数秒かかる場合もあります。

④ダウンロード終了後にタイトルをタップします。

これでオフライン再生されます。

再生画面

ストリーミング再生、オフライン再生ともに再生画面は同じです。

下図は再生画面。

一時停止

「一時停止」ボタンをタップします。

再度、再生したいときは同じボタンをタップしてください。

巻き戻し・早送り

巻き戻しボタン、早送りボタンをタップします。

真ん中の数字は巻き戻しと早送りの秒数。

秒数の変更については、「巻き戻し・早送りの間隔設定」(目次参照)で解説しています。

スキップ

各スキップボタンをタップします。

目次、付属資料・PDFを見る

目次や付属資料・PDFを見たいときは、下図の赤枠をタップしてください。

再生速度の変更

①再生画面の左下にある「再生速度」をタップします。

②希望の速度をタップしてください。

赤枠の「0.7」、「1.0」、「1.2」、「1.5」、「1.7」、「2.0」をタップ、もしくは青枠の「+」、「-」をタップしてください。

青枠の「スライダー」を左右に動かして調整することも可能。

「+」、「-」をタップ、または「スライダー」を動かすことで再生速度が0.05倍速ずつ変わるので、より細かな設定ができます。

変更範囲は0.5~3.5倍速まで。

倍速再生のメリットとデメリットについては、こちらの記事で解説しています。

巻き戻し・早送りの間隔設定

①再生画面の右上、横に3つ並んだ「・」のマークをタップします。

②「プレーヤー設定」をタップします。

③「早送り/巻き戻し」をタップします。

④変更したい秒数に合わせます。

変更可能な秒数は「10秒」、「15秒」、「30秒」、「60秒」、「90秒」。

⑤合わせたら、右上の「✕」をタップします。

これで変更完了です。

スリープタイマーの設定

①再生画面で「タイマー」をタップします。

②タイマーの時間を選択します。

スリープタイマーで設定できる時間は次の通り。

  • 5分
  • 10分
  • 15分
  • 30分
  • 45分
  • 60分
  • 90分
  • 120分
  • 章の終わり
  • カスタマイズ

※カスタマイズを選択すると、【1分~23時間59分】の間を1分刻みで自由に設定できます。

③スリープタイマーがスタートして残り時間が表示されます。

再生を一時停止してもタイマーは進みます。

タイマーをやめるときは、スリープタイマーの時間選択画面にある【オフ】を選んでください。

④タイマー終了後は「延長」か「タイマーをリセット」を選ぶことができます。

タイマーを延長する場合は端末を振るか、もしくは延長のボタンをタップしてください。

延長できる時間はタイマーでセットした時間のみ。

タイマーをやめるときは「タイマーをリセット」を選択。

ろっかく
ろっかく

操作は必須ではないので、タイマー終了時に眠っていても問題ありません。

スリープタイマーの活用術やメリットについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

クリップ&ブックマーク機能

クリップ&ブックマーク機能とは、本に付箋(ふせん)を貼るようなものです。

この機能はクリップとブックマークの機能を組み合わせたもの。

クリップ機能とは
気になった部分を切り抜いて保存し、いつでもすぐにその部分だけ再生できる機能のこと。
ブックマーク機能とは
気になった部分を登録し、あとでその場所からいつでもすぐに再生できる機能のこと。

ポッドキャストはブックマーク機能のみで、クリップ機能は使えません。

クリップ&ブックマーク機能の使い方

①再生画面の「クリップ」をタップします。

②「クリップ&ブックマークを保存しました。」と表示されます。

「クリップ&ブックマークを保存しました。」の表示は、約5秒たつと自動で消えます。

作成したクリップまたはブックマークを再生する手順

クリップ再生
「クリップをタップした位置の30秒前」から「クリップをタップした位置」までの30秒間。
ブックマークを再生
「ブックマークした位置」から再開。

①再生画面の右上、横に3つ並んだ「・」のマークをタップします。

②「クリップ&ブックマーク」をタップします。

クリップ再生をしたいときは、「クリップ再生」をタップしてください。

ブックマークした箇所から聴きたいときは、「シーンに移動」をタップしてください。

「クリップの編集」や「メモの追加」などクリップ&ブックマーク機能についてさらに詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。

車載モード

①再生画面で「車載モード」をタップします。

車載モードでは3つの操作ができます。

  • 一時停止
  • 巻き戻し
  • クリップ&ブックマーク

下図は車載モードの画面。

ろっかく
ろっかく

右上にあるマークは多分、アレクサとして使えると思うのですがタップしても反応がないので、よく分かりませんでした。

PCでの操作方法

次の操作について説明していきます。

  • タイトルの検索
  • 再生
  • 一時停止
  • 巻き戻し・早送り
  • スキップ
  • 目次を見る
  • 付属資料・PDFを見る
  • 再生速度の変更
  • ブックマーク機能

タイトルの検索

①ホーム画面の上にある検索ボックスにタイトルを入力してください。

②検索結果で出たタイトルをクリックします。

タイトル検索はここで終了。

次に再生方法について説明します。

再生

再生方法は「ストリーミング再生」のみです。

ストリーミング再生とは
インターネットにつながっている状態ですぐに再生できること。

①「ストリーミング再生」をクリックします。

②クラウドプレーヤーが表示され、ストリーミング再生が始まります。

クラウドプレーヤーを使用するには、以下のブラウザがパソコンに最新バージョンでインストールされている必要があります。

  • Google Chrome
  • Mozilla Firefox
  • Apple Safari
  • Microsoft Edge

また、タイトルをライブラリーに追加したい場合は、「ライブラリーに追加」をクリックしてください。

これにより、選択したタイトルがライブラリーに保存されます。

保存後、「今すぐ聴く」をクリックすると、クラウドプレーヤーが表示されストリーミング再生が始まります。

ライブラリーに追加して再生

①「ライブラリーに追加」をクリックします。

②「ライブラリーで聴く」をクリックします。

③「今すぐ聴く」をクリックします。

④クラウドプレーヤーが表示され、ストリーミング再生が始まります。

再生画面

下図は再生画面。

一時停止

「一時停止」ボタンをクリックします。

一時停止後、また再生したいときは同じボタンをクリックしてください。

巻き戻し・早送り

巻き戻しボタン、早送りボタンをクリックしてください。

真ん中の数字は巻き戻しと早送りの秒数。

秒数の変更はできません。

スキップ

各スキップボタンをタップします。

目次を見る

目次を見たいときは、下図の赤枠をクリックします。

付属資料・PDFを見る

付属資料やPDFを見る場合、まずはタイトルをライブラリーに追加してから、「PDFを開く」をクリックしてください。

付属資料やPDFが含まれないタイトルには、「PDFを開く」のボタンは表示されません。

再生速度の変更

①再生画面の左下にある「再生速度」をクリックします。

②希望の速度をクリックしてください。

0.1倍速刻みで変更できます。

変更範囲は0.5〜3.5倍速まで。

倍速再生のメリットとデメリットについては、こちらの記事で解説しています。

ブックマーク機能

①再生画面の右下にある「ブックマークする」をクリックします。

②画面下に「ブックマークしました。」と表示されます。

「ブックマークしました。」の表示は、約5秒たつと自動で消えます。

メモを追加しない場合は、ここで終了です。

メモを追加する

あとで聴き返すときに保存したブックマークがどういった内容だったか分かるように、メモを入力することができます。

①「メモを追加」をクリックします。

②メモを入力します。

ここでは「メモ、テスト」と入力。

③右上にある「保存」をクリックして終了です。

入力したメモの確認、または修正をする

①再生画面の右上、横に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

②「ブックマーク」をクリックします。

③入力したメモは、下図の位置に表示されます。

④メモを修正する場合は、縦に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

⑤「ブックマークを更新」をクリックします。

⑥再度入力した後、保存ボタンをクリックして終了です。

ブックマークを再生する手順

①再生画面の右上、横に3つ並んだ「・」のマークをクリックします。

②「ブックマーク」をクリックします。

③「ここから再生」をクリックします。

これで再生されます。

ブックマークを削除する

①再生画面の右上、横に3つ並んだ「・」のマークをクリックします。

②「ブックマーク」をクリックします。

③縦に「・」が3つ並んだマークをクリックします。

④「ブックマークを削除」をクリックします。

⑤「ブックマークを削除しました。」と表示され、削除が完了します。

アレクサでの操作方法

以下の操作方法について解説します。

  • 声での操作
  • アレクサアプリでの操作

オーディブルでアレクサを活用するメリットとデメリット、オススメのAmazon Echo製品については、以下の記事で解説しています

Amazon Echoのオススメ活用法!アレクサでAudible(オーディブル)を楽しむメリット

期間限定!今なら3か月99円!12/6まで!

声での操作

声での操作は、短く簡潔な言葉を使った方が使いやすくなります。

そこで簡潔な発話の例を紹介。

意図簡潔な発話の一例
タイトルを選ぶ「アレクサ、○○(タイトル)読んで」
最後に聴いていたオーディオブックを続きから再生する「アレクサ、本読んで」
「アレクサ、再開して」
停止する「アレクサ、ストップ」
「アレクサ、停止」
巻き戻しする「アレクサ、○○秒前」
早送りする「アレクサ、○○秒進んで」
章を選択する「アレクサ、次の章行って」
「アレクサ、〇章行って」
再生速度を速くする「アレクサ、スピード上げて」
再生速度を遅くする「アレクサ、スピード下げて」
再生中のタイトルを確認する「アレクサ、何の本かかってる?」
「アレクサ、何読んでる?」
現在の再生位置を確認する「アレクサ、どこまで読んでる?」
スリープタイマーの設定「アレクサ、〇〇分後ストップ」
「アレクサ、〇〇分後停止」

アレクサアプリからの再生

①アレクサアプリをタップします。

②「ミュージックハブ」をタップします。

③下へスクロールして、「Audibleライブラリ」からタイトルを選択します。

④デバイスを選択します。

これでAmazon Echoから再生されます。

アップルウォッチでの操作方法

次の操作について説明します。

  • 再生
  • 一時停止
  • 巻き戻し・早送り

※Apple Watch Series9(GPSモデル)で解説しています。

アップルウォッチへのオーディブルアプリのインストール方法や、さらに詳しい操作と設定については、以下の記事をご覧ください。

Apple WatchでAudible(オーディブル)を聴く!操作方法を解説

ろっかく
ろっかく

アップルウォッチでオーディブルを始めるなら、役立つ記事ですよ!

期間限定!今なら3か月99円!12/6まで!

再生

事前にイヤホンとアップルウォッチのペアリングは完了させてください。

アップルウォッチ自体からオーディブルの音声を出すことはできません。

①始めに、AirPodsなどのBluetoothイヤホンをつけます。

②ホームスクリーンを開いて、オーディブルアプリをタップします。

③ライブラリーの中からタイトルを選択します。

④接続しているデバイス(イヤホン)をタップします。

これで再生されます。

デバイスをタップしたあと、タイトルが再生されるまで、10〜15秒ほどかかります。

下図は再生画面。

一時停止

一時停止ボタンをタップします。

一時停止後、また再生したいときは同じボタンをタップしてください。

巻き戻し・早送り

「巻き戻し」ボタン、「早送り」ボタンをタップしてください。

真ん中の数字は巻き戻しと早送りの秒数。

秒数の変更方法は、こちらの記事で解説しています。

目次を見る

目次を見るときは、下図の赤枠のマークをタップします。

アップルウォッチでは、付属資料やPDFを見ることができません。

まとめ

この記事では、次の4点について解説しました。

  • iPhoneでの操作方法
  • PCでの操作方法
  • アレクサでの操作方法
  • アップルウォッチでの操作方法

この記事を見ながら操作を進めていけば、スムーズにできます。

オーディブルでは、デバイスによって使用できない機能があったり、同じ機能でもデバイスによって違いがあります。

例えば、再生速度の変更について。

デバイス変更範囲刻み幅
iPhone0.5〜3.5倍速0.05倍速
PC0.5〜3.5倍速0.1倍速
アレクサ0.75〜1.5倍速0.25倍速
アップルウォッチ0.5〜3.5倍速0.1倍速

デバイスごとに再生速度の変更範囲や刻み幅に違いがありますね。

ろっかく
ろっかく

オーディブルのさまざまな機能は、スマホのオーディブルアプリであればフルに使えます。

オーディブルを使いこなしていきましょう!

期間限定!今なら3か月99円!12/6まで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA